MOVIE
今日は珍しく家族4人で映画。俺と娘はドラえもんで妻と息子がスラムダンク。
偶然休み取ったら公開初日だったんで観てきたよ。ポイント貯まっててメンバーズデイだったから豪勢に4DX3Dで鑑賞。 MCUのフェーズ5の幕開けです。
Amaプラにて。いじめ、カッコ悪い。
アマプラで。2回ぐらいのチャレンジで何とか完走。ルパンが50周年、キャッツが40周年の記念で作られたそうです。
早くもNetflixにて配信。まあまあ観たいと思ってたから嬉しい。
正月のテレビでやってたのを全録データ消える前に観た。ドラマと映画の前2作も去年コロナになって娘と隔離されてた時いっしょに観たなぁ。
年末年始いっぱい時間あったのにほとんど映画観なかったなぁ。 唯一観たのがアマプラでさっそく配信されたこれ。
そんな大ファンって訳じゃないけどリアルタイムで単行本は全巻持ってて、息子が中学入学でバスケ部入るっつーから改めて再編集版を全巻買ってやってついでに久々読んだぐらい。 内容に関する事前情報が全くないっていうのでどんな話なのだろうとドキドキしま…
さっそく観てきましたが、やっぱキツイっすね。お葬式に出席した気分。フェーズ4最後の作品みたいです。
"花束みたいな〜"観た後にNetflixで見つけてまったく何の情報も入れず観てみたら...。
何かヤケに絶賛されてたのは知っていた。U-NEXTお得意の独占配信で観れなかったんだけど契約期間が切れたのかNetflixやHuluで配信されたので早速観た訳です。
"陸王"とか"タンブリング"とか、いわゆる『負け犬たちのワンスアゲイン』系の物語を療養期間中に娘と観まくった訳だが、一番ギューっとなったのはこの映画だった。 2015年の作品で、俺は2017年に観て号泣したとブログに綴っている。 初見から更に6年経過し…
Amazonプライムビデオにて鑑賞。アニメにどハマりして限定版Blu-rayBOXまで買った口なんで、映画版も当然に観に行きたかったのだが田舎なもんで。 "in the woods"="藪の中"とは?ネタバレ👇
夏休み2日目。朝イチで。前作"HiGH&LOW THE WORST"から3年。待望?の続編です。あれから3年も経ちますか。 公開初日の朝イチにまあまあ人いましたけど、みんなオジさんオバさんで(俺含め)。何とも言えない一体感はありました。
9月に入ってようやく夏休み取れまして。激怒観てきまして。
クソ田舎なんで『ロッキー VS ドラゴ:ROCKY Ⅳ』を上映している映画館がない。俺はオールタイムベストを上げよと言われたら、とりあえず1位から8位まではロッキーシリーズ6作とクリード2作で埋まるんだ。普段は我が町を愛しているが、観たいなぁと思って…
何か観たことあんなぁと思ったら『悪女/AKUJO』の監督作かぁ。 観たことがないカメラワークに加えてワンテイク風。正直やり過ぎだろ、と思いました。車にバイクに吊橋にグリングリンカメラが動き回るんで、アクションをしっかり観たくても観れやしない。 ス…
Amazonプライムにて。朝から大号泣💦
最近アマプラで配信開始になったやつ繋がりで、濱マイク一気に観るのもアレなんで箸休め的に観た訳です。 パッと見、危険臭プンプンで。暇なくせに駄作は観たくないので、先にアマプラのレビュー見たんだけど割とほめてるコメントがあってね。 昔の漫画が原…
Netflixで観れる話題の台湾ホラー。ごめん。全然意味わかんなかったー。 そもそも、これ怖いんだろうか?娘を救うために呪いを拡散するお母さんのその考えがコエェよ!って話?リングと同じの。 まぁビデオカメラをいつでも回しているという不自然さに最初か…
夏休みとって朝イチで観てきました。ソーの単体作品は実は苦手。1と2は最後まで観れたことないから、ジェーン?誰それって感じだったりする。
Disney+で。"ミルウォーキー・バックス"の"ヤニス・アデトクンボ"と家族の半生を描いた作品。 ナイキのシグネチャーモデルがあるぐらいすげー選手だってのは俺でさえ知ってますよ。っていうか割と好きだよ。
fuluにて視聴。中学生の息子を持つ親には厳しい映画でした。 登場人物の誰にも共感したくない、ただただイヤな気持ちになる鬱映画。
4DX3D鑑賞。2,500円🤑さすがはGWで満席ではないもののけっこう混んでましたよ。
娘が観たいと言うので。3連休の真ん中昼間の回は家族連れで激混み。ちっちゃい子もたくさん。いや、昨日の感染者発表81人とか言ってたけどな。 何にも予備知識なしで吹替版観たらまあまあビックリした。
もう子どもたちも一緒に観に行ってくれないので、金曜会員デーにちょい早退して夕方4時からの回を一人で。 ウクライナを思いながら鑑賞🇺🇦
日曜日の昼間から1人で優雅に映画。けっこうポイントが貯まってたのでタダで観れました。3時間オシッコ我慢できるか不安だったけど意外とあっという間。
Disney+で娘と。どんな話か知らんで観たら、女の子が女性に変わるっていうオッサンにはよくわからんタイミングのお話で。娘は10歳だからあと数年でこんな感じになるんだろうか?と思いながら。 お母さんと観た方が良かったんでないの?
訳わかんない映画観てしまったので、単純明快なくだらないのを欲して。 いやぁ〜サイコゥ!×3でありがとうございました。頭空っぽでいられるって素晴らしいね。
ロシアとウクライナのニュースが嫌でも入ってくる今日この頃。GTA4頑張ってチャプター2まで進めていたところですが、敵対勢力や売人とはいえパンパン撃ち倒すゲームをやる気にならず平和が訪れるまではちょっと休もうかな、と。 そんな訳でまた暇つぶしは…